(日本語版)Notion API - Public Beta
  1. ブロック
(日本語版)Notion API - Public Beta
  • 概要
  • インテグレーション機能
  • リクエスト制限
  • ステータス コード
  • ブロック
  • ユーザー
  • コメント
  • リンク プレビューのUnfurl属性オブジェクト
  • バージョン変更
    • バージョニング
    • バージョンによる変更
  • ページ
    • ページ
    • ページのプロパティ
  • データベース
    • データベース
    • データベースのプロパティ
  • その他
    • 絵文字オブジェクト
    • ファイルオブジェクト
    • 親オブジェクト
    • リッチテキストオブジェクト
  • エンドポイント
    • 認証
      • 認証
      • Tokenを作成
    • ブロック
      • ブロックを取得
        GET
      • ブロックを更新
        PATCH
      • ブロックの子を取得
        GET
      • ブロックの子を追加
        PATCH
      • ブロックを削除
        DELETE
    • データベース
      • データベース エントリのフィルタ
      • データベース エントリの並べ替え
      • データベースのプロパティを更新する
      • データベースを作成
      • データベースを取得
      • データベースを更新
      • データベースにクエリを実行
    • ユーザー
      • 全てユーザーのリストを取得
      • トークンのボットユーザーを取得
      • ユーザーを取得
    • ページ
      • ページをアーカイブ
      • ページを作成
      • ページを取得
      • ページプロパティアイテムを取得
      • ページプロパティを更新
    • コメント
      • コメントを作成
      • コメントを取得
    • 検索
      • タイトルで検索
  1. ブロック

ブロックの子を取得

GET
/v1/blocks/{block_id}/children
指定された ID を使用して、ブロックに含まれる子ブロック オブジェクトのページ分割された配列を返します。ブロックの完全な表現を取得するには、子ブロックの子ブロックを再帰的に取得する必要がある場合があります。

🚧#

指定されたブロックの最初のレベルの子のみを返します。ブロックにネストされた子があるかどうかを判断する方法の詳細については、ブロック オブジェクトを参照してください。
応答に含まれる結果はpage_size 個より少ない場合があります。
カーソルを使用してリストを反復処理する方法の詳細については、ページネーションを参照してください。

📘統合機能#

このエンドポイントでは、コンテンツの読み取り機能を備えた統合が必要です。コンテンツの読み取り機能なしでこの API を呼び出そうとすると、403 ステータス コードを含む HTTP 応答が返されます。統合機能の詳細については、機能ガイドを参照してください。

エラー#

idで指定されたブロックが存在しない場合、または統合がブロックにアクセスできない場合は、404 HTTP 応答を返します。
リクエストがリクエスト制限を超えた場合、400 または 429 HTTP レスポンスを返します。
Request Request Example
Shell
JavaScript
Java
Swift
curl --location --request GET 'https://api.notion.com/v1/blocks//children?page_size=&start_cursor=' \
--header 'Notion-Version;'
Response Response Example
{
    "object": "list",
    "results": [
        {
            "object": "block",
            "id": "c02fc1d3-db8b-45c5-a222-27595b15aea7",
            "parent": {
                "type": "page_id",
                "page_id": "59833787-2cf9-4fdf-8782-e53db20768a5"
            },
            "created_time": "2022-03-01T19:05:00.000Z",
            "last_edited_time": "2022-03-01T19:05:00.000Z",
            "created_by": {
                "object": "user",
                "id": "ee5f0f84-409a-440f-983a-a5315961c6e4"
            },
            "last_edited_by": {
                "object": "user",
                "id": "ee5f0f84-409a-440f-983a-a5315961c6e4"
            },
            "has_children": false,
            "archived": false,
            "type": "heading_2",
            "heading_2": {
                "rich_text": [
                    {
                        "type": "text",
                        "text": {
                            "content": "Lacinato kale",
                            "link": null
                        },
                        "annotations": {
                            "bold": false,
                            "italic": false,
                            "strikethrough": false,
                            "underline": false,
                            "code": false,
                            "color": "default"
                        },
                        "plain_text": "Lacinato kale",
                        "href": null
                    }
                ],
                "color": "default",
                "is_toggleable": false
            }
        },
        {
            "object": "block",
            "id": "acc7eb06-05cd-4603-a384-5e1e4f1f4e72",
            "parent": {
                "type": "page_id",
                "page_id": "59833787-2cf9-4fdf-8782-e53db20768a5"
            },
            "created_time": "2022-03-01T19:05:00.000Z",
            "last_edited_time": "2022-03-01T19:05:00.000Z",
            "created_by": {
                "object": "user",
                "id": "ee5f0f84-409a-440f-983a-a5315961c6e4"
            },
            "last_edited_by": {
                "object": "user",
                "id": "ee5f0f84-409a-440f-983a-a5315961c6e4"
            },
            "has_children": false,
            "archived": false,
            "type": "paragraph",
            "paragraph": {
                "rich_text": [
                    {
                        "type": "text",
                        "text": {
                            "content": "Lacinato kale is a variety of kale with a long tradition in Italian cuisine, especially that of Tuscany. It is also known as Tuscan kale, Italian kale, dinosaur kale, kale, flat back kale, palm tree kale, or black Tuscan palm.",
                            "link": {
                                "url": "https://en.wikipedia.org/wiki/Lacinato_kale"
                            }
                        },
                        "annotations": {
                            "bold": false,
                            "italic": false,
                            "strikethrough": false,
                            "underline": false,
                            "code": false,
                            "color": "default"
                        },
                        "plain_text": "Lacinato kale is a variety of kale with a long tradition in Italian cuisine, especially that of Tuscany. It is also known as Tuscan kale, Italian kale, dinosaur kale, kale, flat back kale, palm tree kale, or black Tuscan palm.",
                        "href": "https://en.wikipedia.org/wiki/Lacinato_kale"
                    }
                ],
                "color": "default"
            }
        }
    ],
    "next_cursor": null,
    "has_more": false,
    "type": "block",
    "block": {}
}

Requestパラメータ

Pathパラメータ

Queryパラメータ

Headerパラメータ

Response

🟢200200 Success - Retrieve block children
application/json
Body

更新日時 2023-04-28 08:41:59
前へ
ブロックを更新
次へ
ブロックの子を追加
Built with